top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
周司あきらの自省録
-トランス男性と男性学
Home
About
Book
Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
BLOG
Inspirations Blog: Headliner
All
Idea
Book Review
Movie Review
FtM
Life
あかりとあきら
「トランスジェンダー問題」のパラドックス
本当に苦しいときは、誰も助けてくれない。 トランスジェンダーの辛いところは、それだろう。 ときどき(Twitter上ではよく)見かける。 おそらく性別移行は完了していて、生活が安定していて、頭が良い系のトランス当事者が、ネット上の差別言説に対して丁寧に説明をしたりデマ訂正し...
2022年9月26日
パンセクシュアルの「箱」などない。
LGBTという言葉を知ったとき、私は最初「B(バイセクシュアル)」だとわかった。それから、より範囲の広そうな「パンセクシュアル」ということでいいか、と落ち着いている。だが私のことはバイでもパンでも間違ってはいないから、どっちでもいい、くらいの気持ち。...
2022年9月22日
『マスキュリニティーズ』第10章「実践とユートピア」メモ
レイウィン・コンネル『マスキュリニティーズ』 https://www.shin-yo-sha.co.jp/book/b605480.html 訳:伊藤公雄ほか 2022年 新曜社 第10章「実践とユートピア」p.309-p.334 家父長制の受益者であり続けてきた「男性」。...
2022年9月16日
Inspirations Blog: Blog2
bottom of page