top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
周司あきらの自省録
-トランス男性と男性学
Home
About
Book
Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
BLOG
Inspirations Blog: Headliner
All
Idea
Book Review
Movie Review
FtM
Life
あかりとあきら
トランス男性が出産するにあたって被る困難
私がリアルにそういう目に遭った際にはおそらく特定されるような事態を避け、一人で抱え込むだろうから先に書き出す ・ホルモンバランス不良による体調不良(男性ホルモン減少による倦怠感、相対的な女性ホルモン増加による身体不良・生理の復活) ・男性ホルモンシャワーを浴びた胎児への影響...
2022年1月20日
「トランス女性が差別されるのは女性蔑視があるからだ」と聞いて、女社会の視点を思う。
トランス女性が差別されるのはなぜか。 単にトランスフォビアというだけではない、ミソジニー(女性蔑視)に基づいている。 「男性」は普通、自然、優れている等とみなされる。 「女性」は人工的、演技している、劣っている等とみなされる。 女性的な要素が蔑視の対象となるからだ。...
2022年1月16日
『フタリノセカイ』タイトルに反することとか。
ついに劇場公開されました。『フタリノセカイ』 観てよかったです。 その日は飯塚花笑監督の舞台挨拶もありました。 構想から公開まで5、6年はかかったそう。「トランスジェンダー役をトランス当事者に」と言いたいものの、まず映画制作の現場が差別的な空気に満ちているなかで、トランス当...
2022年1月15日
Inspirations Blog: Blog2
bottom of page