top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
周司あきらの自省録
-トランス男性と男性学
Home
About
Book
Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
BLOG
Inspirations Blog: Headliner
All
Idea
Book Review
Movie Review
FtM
Life
あかりとあきら
女性専用車両が“男性差別”だとか。
“男性差別”というと 対“女性差別”として浮上することがあります。 というより差別をどう定義づけるかでしょうが、 男性の対になるのは「女性」と相場が決まっているようです。 そうすると、マジョリティ側の男性が、マイノリティ側の女性との比較においてより差別されているだとか、ある...
2021年12月2日
バイナリートランスではなくともトランス男性か〜。
「残業と満員電車、どっちが嫌ですか?」 職場の女性とそんな会話をした。 私の答えは、時間的拘束を受ける「残業」に寄っていた。 彼女は「満員電車」と答えた。 それから、ああしまった、女性にとっての満員電車はよほど辛かったかもしれない(しかもその人は背が小さめなので圧迫感がひど...
2021年11月30日
かつての私へ
たった一人のために書くつもりだった。 ドメイン名ichbleibemitdirはドイツ語を知る人には伝わるけれども、i stay with youの意味で、つまりはmit dir を想定したのだから。dirの相手は途中で変わってしまったとはいえ、ずっと、明確に私と共にいてく...
2021年11月6日
トランス男性を男性学に導入する理由
タイトル通り、トランス男性を男性学の範疇に取り込む必要性について、です。 1、トランス男性が男性として生きているなら男性学の範疇に入るはず トランス男性が男性として生きている以上、男性学で解釈が試みられないのはおかしなことではないのか?という自然な疑問が第一にありました。...
2021年10月17日
#トランス男性は男性です と言うべきだったのではないか?
トランス女性(MtF)への差別が拡大し、#トランス女性は女性です というカウンターが成されました。 そして、これを、トランス男性(FtM)は対岸の火事として眺めているだけだったのではないでしょうか。 差別されてないから #トランス男性は男性です...
2021年10月7日
Inspirations Blog: Blog2
bottom of page